美味しい夏野菜☆
あぁ、ジメジメしとるわー
ジメジメ、ジトジト・・・
こんにちは
ソラマメのマメです(^^)
明日から夏休みーーーー!って盛り上がりたいとこなんに
梅雨、真っ只中・・・
さぁ、今のうちに宿題を終わらせてしまおう笑
さて、今日は金曜日☆
太田さんちの有機野菜が入荷しましたよ~

ズラーーーーリ!
新鮮で、美味しさもパワーもギュッとつまった
野菜たちです♪

人気No.1のズッキーニ
ずっしりと大きい!
焼いてオリーブオイル、とかスープにもいいですね
そういえばこの間、年少さんくらいの女の子が
お母さんに「豚肉と焼く」とリクエストしていました
年少さんやぞー、恐るべし!
そして、今やズッキーニの認知度も恐るべし!

夏野菜は色もキレイ♪

ピーマンはツヤツヤでぷりぷり
肉詰めはビックサイズで出来上がります

赤玉ねぎ

カラフルいんげんマメ
白と紫のいんげんマメです
ふつうの緑より甘味があります!

じゃがいも シャドウクイーン
紫じゃがいもです
色はさつまいもの紅芋、紫イモと似た感じで
普通のジャガイモにはない成分、アントシアニンが
たっぷり含まれています

シャドウクイーンの紫色は、加熱しても落ちにくいそうなので
いつものポテトフライやポテトサラダ、コロッケが紫色に!
子どもたちも喜んでくれそうですよー(^^)
ちょっとダルさを感じるお天気が続きますが
パワーが詰まった旬の野菜をいっぱい食べて
元気に夏を迎えましょうね~♪
☆7月のイベント
**************************************
◆第2弾◆「夏のスワッグをつくろう」
日時: 7月20日(土)~27日(土)の7日間
10:30~ 13:30~
詳しくはこちらから→「7月のイベント☆」
☆7月の移動販売
****************************************
日時: 7月24日(水)
10:00~11:00 Catatsumuriさん 駐車場
野々市市太平寺1-6-1
12:00~16:00 大和屋 金沢店さん 駐車場
野々市市押野1-367
※雨天の場合、中止します(怪しい場合は前日にお知らせします)

詳しくはこちらから→「7月の移動販売☆」
☆8月のイベント
**************************************
◆第1弾◆フルーツたっぷりアレンジ
日時: 8月9日(金)・10日(土)の2日間
10:30~ 13:30~
☆8月のイベント
***********************************
◆第2弾◆ソラマメ花の教室Ⅲ
Seasonal flower Lesson -tropical-
「夏の太陽が似合う花」
日時: 8月24日(土)・25日(日)・26日(月)の3日間
10:30~ 13:30~
詳しくはこちらから→「8月のイベント☆」
☆ソラマメの道案内
花と雑貨 ソラマメ
〒924-0020
住所:白山市新成3-165
TEL/FAX:076-259-0624
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜
http://www.sora-mame.biz
地図はここ↓↓
地図
ランキング参加しています♪
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村
ジメジメ、ジトジト・・・
こんにちは
ソラマメのマメです(^^)
明日から夏休みーーーー!って盛り上がりたいとこなんに
梅雨、真っ只中・・・
さぁ、今のうちに宿題を終わらせてしまおう笑
さて、今日は金曜日☆
太田さんちの有機野菜が入荷しましたよ~

ズラーーーーリ!
新鮮で、美味しさもパワーもギュッとつまった
野菜たちです♪

人気No.1のズッキーニ
ずっしりと大きい!
焼いてオリーブオイル、とかスープにもいいですね
そういえばこの間、年少さんくらいの女の子が
お母さんに「豚肉と焼く」とリクエストしていました
年少さんやぞー、恐るべし!
そして、今やズッキーニの認知度も恐るべし!

夏野菜は色もキレイ♪

ピーマンはツヤツヤでぷりぷり
肉詰めはビックサイズで出来上がります

赤玉ねぎ

カラフルいんげんマメ
白と紫のいんげんマメです
ふつうの緑より甘味があります!

じゃがいも シャドウクイーン
紫じゃがいもです
色はさつまいもの紅芋、紫イモと似た感じで
普通のジャガイモにはない成分、アントシアニンが
たっぷり含まれています

シャドウクイーンの紫色は、加熱しても落ちにくいそうなので
いつものポテトフライやポテトサラダ、コロッケが紫色に!
子どもたちも喜んでくれそうですよー(^^)
ちょっとダルさを感じるお天気が続きますが
パワーが詰まった旬の野菜をいっぱい食べて
元気に夏を迎えましょうね~♪
☆7月のイベント
**************************************
◆第2弾◆「夏のスワッグをつくろう」
日時: 7月20日(土)~27日(土)の7日間
10:30~ 13:30~
詳しくはこちらから→「7月のイベント☆」
☆7月の移動販売
****************************************
日時: 7月24日(水)
10:00~11:00 Catatsumuriさん 駐車場
野々市市太平寺1-6-1
12:00~16:00 大和屋 金沢店さん 駐車場
野々市市押野1-367
※雨天の場合、中止します(怪しい場合は前日にお知らせします)

詳しくはこちらから→「7月の移動販売☆」
☆8月のイベント
**************************************
◆第1弾◆フルーツたっぷりアレンジ
日時: 8月9日(金)・10日(土)の2日間
10:30~ 13:30~
☆8月のイベント
***********************************
◆第2弾◆ソラマメ花の教室Ⅲ
Seasonal flower Lesson -tropical-
「夏の太陽が似合う花」
日時: 8月24日(土)・25日(日)・26日(月)の3日間
10:30~ 13:30~
詳しくはこちらから→「8月のイベント☆」
☆ソラマメの道案内
花と雑貨 ソラマメ
〒924-0020
住所:白山市新成3-165
TEL/FAX:076-259-0624
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜
http://www.sora-mame.biz
地図はここ↓↓
地図
ランキング参加しています♪
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト
美味しい野菜たち!
マスクのひとが増えてきましたよー
こんにちは
ソラマメのマメです(^^)
朝晩の冷えがきつくなってますね
今朝、市場に行くときメッチャ寒かったので
毛布みたいな上着を着て行ったら
極寒の国からやってきた人みたいでした・・・
上着の選択、むずかしいっす
さて、今日は日中は気持ちよいお天気でした
爽やかな秋晴れのおかげか
みずみずしく収穫された野菜たちが
今週もタップリ揃っておりますよ(^^)

太田さんちの無農薬野菜
ソラマメにならぶのは、白山市で無農薬野菜をつくられている
太田さんちの野菜です
このところ、この野菜たちがめっぽう人気なのでしてー
「この前食べたレタスがとっても美味しかった!」
「こんなに味の濃いピーマン、初めて食べた!」
などなど
ウレシイお言葉とともに、またお越しいただいて
ニヤリが止まりません
えぇ、だって
ほんとうに美味しいんですもの、太田さんちの野菜たち♪
☆今週のラインナップ

サラダ白菜&わさび菜

サラダ白菜
葉の表面にチクチクする毛茸ができないタイプの白菜で
生のままでも美味しく食べられます
もちろん、煮物やお鍋などにもどうぞ
和え物でサッと一品出来上がります!

わさび菜
葉が柔らかく、生のままでもサラダなどで美味しく食べられます
ピリッとする味で人気があります
太田さんはお刺身と一緒にいただくそうですよ(^^)

ピーマン
味が濃くて甘い!と評判です

ハンサムレタス&ベビーリーフ
定番の人気者!
ハリハリした触感のハンサムレタスと
盛り付けるだけで一品仕上がるベビーリーフ♪
太田さんちの野菜は
どれも野菜本来の味がしっかり味わえるものばかりです
葉物はパリッとしていて
そして、珍しい野菜も多いのもお楽しみのひとつです☆
野菜をつくられている太田さんは
お料理のレパートリーもとっても豊富で
野菜の使い方も教えてくれます
ソラマメにならんでいる野菜は
だいたい、調理方法を聞いてますんで
どうぞお気軽におたずねくださいね(^^)
毎週金曜日に、朝採れのものがならびますよ♪
そして、コチラもおススメのラインナップーーーー☆


ヤバいです
めっちゃかわえぇ・・・
ハヤリのくすみピンクとかー
女子力高めの色合いがズラリと揃っておりますっ

ずいぶんとお花が長持ちする季節になってきました
どうぞ、お部屋に飾ってみてくださいね(^^)
☆11月のイベント
***************************************
◆第1弾◆ソラマメ花の教室Ⅳ
Seasonal flower Lesson -Autumn Red-
「晩秋のあか」
日時: 11月16日(金)・17日(土)の2日間
10:30~ 13:30~
定員: 4名さま
**************************************
◆第2弾◆
「おやつの日 -Catatsumuriさんの美味しいおやつ-」
日時: 11月23日(金祝)
※お引渡しお時間 10:00~17:00
☆ご予約期間: 11月18日(日)18:00まで
※数に達し次第、ご予約を締め切らせていただきます
詳しくはこちらから→「11月のイベント!」
☆ソラマメの道案内
花と雑貨 ソラマメ
〒924-0020
住所:白山市新成3-165
TEL/FAX:076-259-0624
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜
http://www.sora-mame.biz
地図はここ↓↓
地図
ランキング参加しています♪
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村
こんにちは
ソラマメのマメです(^^)
朝晩の冷えがきつくなってますね
今朝、市場に行くときメッチャ寒かったので
毛布みたいな上着を着て行ったら
極寒の国からやってきた人みたいでした・・・
上着の選択、むずかしいっす
さて、今日は日中は気持ちよいお天気でした
爽やかな秋晴れのおかげか
みずみずしく収穫された野菜たちが
今週もタップリ揃っておりますよ(^^)

太田さんちの無農薬野菜
ソラマメにならぶのは、白山市で無農薬野菜をつくられている
太田さんちの野菜です
このところ、この野菜たちがめっぽう人気なのでしてー
「この前食べたレタスがとっても美味しかった!」
「こんなに味の濃いピーマン、初めて食べた!」
などなど
ウレシイお言葉とともに、またお越しいただいて
ニヤリが止まりません
えぇ、だって
ほんとうに美味しいんですもの、太田さんちの野菜たち♪
☆今週のラインナップ

サラダ白菜&わさび菜

サラダ白菜
葉の表面にチクチクする毛茸ができないタイプの白菜で
生のままでも美味しく食べられます
もちろん、煮物やお鍋などにもどうぞ
和え物でサッと一品出来上がります!

わさび菜
葉が柔らかく、生のままでもサラダなどで美味しく食べられます
ピリッとする味で人気があります
太田さんはお刺身と一緒にいただくそうですよ(^^)

ピーマン
味が濃くて甘い!と評判です

ハンサムレタス&ベビーリーフ
定番の人気者!
ハリハリした触感のハンサムレタスと
盛り付けるだけで一品仕上がるベビーリーフ♪
太田さんちの野菜は
どれも野菜本来の味がしっかり味わえるものばかりです
葉物はパリッとしていて
そして、珍しい野菜も多いのもお楽しみのひとつです☆
野菜をつくられている太田さんは
お料理のレパートリーもとっても豊富で
野菜の使い方も教えてくれます
ソラマメにならんでいる野菜は
だいたい、調理方法を聞いてますんで
どうぞお気軽におたずねくださいね(^^)
毎週金曜日に、朝採れのものがならびますよ♪
そして、コチラもおススメのラインナップーーーー☆


ヤバいです
めっちゃかわえぇ・・・
ハヤリのくすみピンクとかー
女子力高めの色合いがズラリと揃っておりますっ

ずいぶんとお花が長持ちする季節になってきました
どうぞ、お部屋に飾ってみてくださいね(^^)
☆11月のイベント
***************************************
◆第1弾◆ソラマメ花の教室Ⅳ
Seasonal flower Lesson -Autumn Red-
「晩秋のあか」
日時: 11月16日(金)・17日(土)の2日間
10:30~ 13:30~
定員: 4名さま
**************************************
◆第2弾◆
「おやつの日 -Catatsumuriさんの美味しいおやつ-」
日時: 11月23日(金祝)
※お引渡しお時間 10:00~17:00
☆ご予約期間: 11月18日(日)18:00まで
※数に達し次第、ご予約を締め切らせていただきます
詳しくはこちらから→「11月のイベント!」
☆ソラマメの道案内
花と雑貨 ソラマメ
〒924-0020
住所:白山市新成3-165
TEL/FAX:076-259-0624
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜
http://www.sora-mame.biz
地図はここ↓↓
地図
ランキング参加しています♪
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村
夏の冷たいデザートに☆
こんにちは
ソラマメのマメです(^^)
梅雨らしく、じっとりしていますね・・・
ザーザー降ったので仕方ありませんが
また気温が上がってきて、もわんとしています
あぁ、梅雨明けが待ち遠しい
さて、今日は美味しいお話です!
以前もご紹介しましたが
吉市醤油さんの「糖蜜」のご紹介ですよ~

吉市醤油 てんさい糖蜜 ¥300 200g
この「てんさい糖蜜」は
吉市さんでつくられているお醤油の甘味づけに
実際に使われているものです
お醤油の材料も国産にこだわっていらっしゃるので
この糖蜜も、北海道の砂糖大根(ビート)だけで作られています

※糖蜜とは・・・
原料(サトウキビ・てん菜)から砂糖を精製するときに出る副産物で
糖分やミネラルなどが含まれている黒褐色で粘度の高い液体です

はちみつみたいなイメージですが
味は、はちみつより日本人好みのような気がします
実は先日、この糖蜜を使って
マメのテニス仲間のやよえさんが
とっても美味しいデザートをつくってくれたのです~♪
じゃじゃーーーん

豆乳きな粉プリン~糖蜜の調べ~
めっちゃ美味しかったです!
糖蜜の味の雰囲気が、きな粉にも豆乳にもぴったりです
お菓子作りがとってもお上手なやよえさんが
レシピも教えてくれました♪
☆豆乳きな粉プリン
・豆腐 200g
・豆乳 200㏄
・きな粉 20g
(・三温糖 20g)※お好みでどうぞ
・ゼラチン 5g
①材料全部をミキサーで混ぜて
耐熱ボールに移し、ラップをかけて電子レンジで2~3分チンします
②ゼラチンを水で浸し、レンジで30秒くらいチンします
③溶かしたゼラチンを①のなかに入れて、よく混ぜて器に注ぎます
粗熱が取れたら、冷蔵庫でよく冷やします
・・・・で、完成ーーーっ!
後は、糖蜜をかけていただきます♪
なんや、めっちゃ簡単じゃないですかっ
ぜひ、作ってみてね♪(自分でつくらんのかーーーーいっ)
材料のお砂糖はお好みでどうぞ
マメはお砂糖なしバージョンをいただきましたが
糖蜜のひかえめな甘さがあるので、十分な感じでしたよ(^^)

糖蜜をかける前に、きな粉をふりかけても美味しいって~
白玉にきな粉をふりかけて糖蜜かけても美味しいって~
夏の簡単デザートですよ♪
夏休みの子供たちにもおススメやけど
ヘルシーなので、大人のデザートにもピッタリですよ(^^)
ぜひ、お試しあれ~!
ソラマメ7月のイベント☆
****************************************
◆第2弾◆
「親子ワークショップ
-フェイクタニクのプレート&プチアレンジ-」
日時: 7月28日(金)・29日(土)・30日(日)の3日間
詳しくはコチラから→「7月のイベント!」
※ご予約は締め切らせていただきましたm(__)m
☆ソラマメの道案内
花と雑貨 ソラマメ
〒924-0020
住所:白山市新成3-165
TEL/FAX:076-259-0624
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜
http://www.sora-mame.biz
地図はここ↓↓
地図
ランキング参加しています♪
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村
ソラマメのマメです(^^)
梅雨らしく、じっとりしていますね・・・
ザーザー降ったので仕方ありませんが
また気温が上がってきて、もわんとしています
あぁ、梅雨明けが待ち遠しい
さて、今日は美味しいお話です!
以前もご紹介しましたが
吉市醤油さんの「糖蜜」のご紹介ですよ~

吉市醤油 てんさい糖蜜 ¥300 200g
この「てんさい糖蜜」は
吉市さんでつくられているお醤油の甘味づけに
実際に使われているものです
お醤油の材料も国産にこだわっていらっしゃるので
この糖蜜も、北海道の砂糖大根(ビート)だけで作られています

※糖蜜とは・・・
原料(サトウキビ・てん菜)から砂糖を精製するときに出る副産物で
糖分やミネラルなどが含まれている黒褐色で粘度の高い液体です

はちみつみたいなイメージですが
味は、はちみつより日本人好みのような気がします
実は先日、この糖蜜を使って
マメのテニス仲間のやよえさんが
とっても美味しいデザートをつくってくれたのです~♪
じゃじゃーーーん

豆乳きな粉プリン~糖蜜の調べ~
めっちゃ美味しかったです!
糖蜜の味の雰囲気が、きな粉にも豆乳にもぴったりです
お菓子作りがとってもお上手なやよえさんが
レシピも教えてくれました♪
☆豆乳きな粉プリン
・豆腐 200g
・豆乳 200㏄
・きな粉 20g
(・三温糖 20g)※お好みでどうぞ
・ゼラチン 5g
①材料全部をミキサーで混ぜて
耐熱ボールに移し、ラップをかけて電子レンジで2~3分チンします
②ゼラチンを水で浸し、レンジで30秒くらいチンします
③溶かしたゼラチンを①のなかに入れて、よく混ぜて器に注ぎます
粗熱が取れたら、冷蔵庫でよく冷やします
・・・・で、完成ーーーっ!
後は、糖蜜をかけていただきます♪
なんや、めっちゃ簡単じゃないですかっ
ぜひ、作ってみてね♪(自分でつくらんのかーーーーいっ)
材料のお砂糖はお好みでどうぞ
マメはお砂糖なしバージョンをいただきましたが
糖蜜のひかえめな甘さがあるので、十分な感じでしたよ(^^)

糖蜜をかける前に、きな粉をふりかけても美味しいって~
白玉にきな粉をふりかけて糖蜜かけても美味しいって~
夏の簡単デザートですよ♪
夏休みの子供たちにもおススメやけど
ヘルシーなので、大人のデザートにもピッタリですよ(^^)
ぜひ、お試しあれ~!
ソラマメ7月のイベント☆
****************************************
◆第2弾◆
「親子ワークショップ
-フェイクタニクのプレート&プチアレンジ-」
日時: 7月28日(金)・29日(土)・30日(日)の3日間
詳しくはコチラから→「7月のイベント!」
※ご予約は締め切らせていただきましたm(__)m
☆ソラマメの道案内
花と雑貨 ソラマメ
〒924-0020
住所:白山市新成3-165
TEL/FAX:076-259-0624
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜
http://www.sora-mame.biz
地図はここ↓↓
地図
ランキング参加しています♪
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村
ハートの紅茶♪
いいお天気でしたね~
砂も飛びますね~・・・
こんばんは
ソラマメのマメです(^^)
鼻もノドもニゴニゴしていますよ
取り外して洗いたいです涙
さて、日常に戻ったみなさま
外の空気は若干にごっておりますが
朝から爽やかなお天気で何よりですね
そんな今日も新商品のご紹介です♪

ドロップティー シリンダー ¥518 約18g
ハート型の紅茶の茶葉がシリンダーに入っています
使い方は普通の茶葉と同じで
お湯を注ぐと、ハートのドロップティーは
本来の茶葉に戻るのですよ♪

フレーバーは4タイプ☆

キャラメル:甘さとほろ苦さが絶妙なカラメルソースの風味
ストロベリー:甘いストロベリー風味

アップル:万人に好まれる定番人気のフルーツフレーバー
アッサム:特有のスモーキーな香り

ハート3~4粒で、カップ約1杯分が目安です
ティーメジャーがなくても適量がわかります♪
ティーポットにカップ分のドロップティーと熱湯を注ぎ
ストレートティーは約3分
ミルクティーは約5分、蒸らしてお召し上がりくださいね

アッサム2粒にアップル1粒・・・という風に
自分だけのブレンドをお楽しみいただくこともできますよ(^^)

ちょっとしたプレゼントにもピッタリです
母の日のカーネーションに
ちょこんと添えられてみてもいいですね☆
☆母の日のお花、ご予約受付中です!
サンプルなどご覧になられたい方は
コチラからどうぞ~↓
「母の日2017☆」
鉢物もボチボチ揃ってきておりますが
最終入荷は、12日(金)頃になります!
☆ソラマメの道案内
花と雑貨 ソラマメ
〒924-0020
住所:白山市新成3-165
TEL/FAX:076-259-0624
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜
http://www.sora-mame.biz
地図はここ↓↓
地図
ランキング参加しています♪
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村
砂も飛びますね~・・・
こんばんは
ソラマメのマメです(^^)
鼻もノドもニゴニゴしていますよ
取り外して洗いたいです涙
さて、日常に戻ったみなさま
外の空気は若干にごっておりますが
朝から爽やかなお天気で何よりですね
そんな今日も新商品のご紹介です♪

ドロップティー シリンダー ¥518 約18g
ハート型の紅茶の茶葉がシリンダーに入っています
使い方は普通の茶葉と同じで
お湯を注ぐと、ハートのドロップティーは
本来の茶葉に戻るのですよ♪

フレーバーは4タイプ☆

キャラメル:甘さとほろ苦さが絶妙なカラメルソースの風味
ストロベリー:甘いストロベリー風味

アップル:万人に好まれる定番人気のフルーツフレーバー
アッサム:特有のスモーキーな香り

ハート3~4粒で、カップ約1杯分が目安です
ティーメジャーがなくても適量がわかります♪
ティーポットにカップ分のドロップティーと熱湯を注ぎ
ストレートティーは約3分
ミルクティーは約5分、蒸らしてお召し上がりくださいね

アッサム2粒にアップル1粒・・・という風に
自分だけのブレンドをお楽しみいただくこともできますよ(^^)

ちょっとしたプレゼントにもピッタリです
母の日のカーネーションに
ちょこんと添えられてみてもいいですね☆
☆母の日のお花、ご予約受付中です!
サンプルなどご覧になられたい方は
コチラからどうぞ~↓
「母の日2017☆」
鉢物もボチボチ揃ってきておりますが
最終入荷は、12日(金)頃になります!
☆ソラマメの道案内
花と雑貨 ソラマメ
〒924-0020
住所:白山市新成3-165
TEL/FAX:076-259-0624
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜
http://www.sora-mame.biz
地図はここ↓↓
地図
ランキング参加しています♪
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村
あたたかいお茶をどうぞ♪
いよいよですなー
こんにちは
ソラマメのマメです(^^)
午前中はとっても穏やかやったのに
天気予報どおり
午後から荒れてきましたねー
バキバキーッと雷も鳴ったりして
ようやく、本格的な雪景色になりそうですね
寒いけど、これがなくっちゃーねぇ
さて、そんな寒い日には
ぜひとも、あたたかいお茶をどうぞ~♪
ソラマメではすっかりお馴染みの
「小林屋茶舗」さんの棒入り茶です☆

左から
加賀棒いり茶 急須用ティーパック ¥648
加賀棒いり茶 カップ用ティーパック ¥648
香ばしい香りに爽やかな甘みのある
とっても人気のお茶です

黒いラベルは、急須用です

急須用はパックが大きめなので
たっぷりとお湯を注いでお召し上がりいただけます

こっちはカップ用

タグ付きのティーパックです
カップでお気軽にどうぞ♪
ほうじ茶とは・・・
日本の緑茶の一種です
茶葉を焙(ほう)じて飲用に供するものを指します
一般的には、煎茶や番茶、茎茶を炒ったもの、つまりコーヒーのように焙煎(ばいせん)したものです
独特の香ばしさを持っており、苦みや渋みはほとんどなく
口当たりはあっさりしていて甘味が感じられます
※小林屋茶舗HPより

このお茶を淹れると、香ばしいかおりのよさに驚きます
すでにリピーターさんもたくさん♪
そして、このたび、新パッケージが登場しました☆

加賀棒いり茶 ご贈答用 ¥860
カップ用のタグ付きティーパックが10個入っています
お洒落なパッケージなので
ちょっとした贈り物や手土産などにも最適です

お花と一緒にラッピングも承りますよ♪
リラックス効果も高いというほうじ茶
寒い日には、あたたかいお茶をどうぞ(^^)
☆ソラマメの道案内
花と雑貨 ソラマメ
〒924-0020
住所:白山市新成3-165
TEL/FAX:076-259-0624
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜
http://www.sora-mame.biz
地図はここ↓↓
地図
ランキング参加しています♪
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村
こんにちは
ソラマメのマメです(^^)
午前中はとっても穏やかやったのに
天気予報どおり
午後から荒れてきましたねー
バキバキーッと雷も鳴ったりして
ようやく、本格的な雪景色になりそうですね
寒いけど、これがなくっちゃーねぇ
さて、そんな寒い日には
ぜひとも、あたたかいお茶をどうぞ~♪
ソラマメではすっかりお馴染みの
「小林屋茶舗」さんの棒入り茶です☆

左から
加賀棒いり茶 急須用ティーパック ¥648
加賀棒いり茶 カップ用ティーパック ¥648
香ばしい香りに爽やかな甘みのある
とっても人気のお茶です

黒いラベルは、急須用です

急須用はパックが大きめなので
たっぷりとお湯を注いでお召し上がりいただけます

こっちはカップ用

タグ付きのティーパックです
カップでお気軽にどうぞ♪
ほうじ茶とは・・・
日本の緑茶の一種です
茶葉を焙(ほう)じて飲用に供するものを指します
一般的には、煎茶や番茶、茎茶を炒ったもの、つまりコーヒーのように焙煎(ばいせん)したものです
独特の香ばしさを持っており、苦みや渋みはほとんどなく
口当たりはあっさりしていて甘味が感じられます
※小林屋茶舗HPより

このお茶を淹れると、香ばしいかおりのよさに驚きます
すでにリピーターさんもたくさん♪
そして、このたび、新パッケージが登場しました☆

加賀棒いり茶 ご贈答用 ¥860
カップ用のタグ付きティーパックが10個入っています
お洒落なパッケージなので
ちょっとした贈り物や手土産などにも最適です

お花と一緒にラッピングも承りますよ♪
リラックス効果も高いというほうじ茶
寒い日には、あたたかいお茶をどうぞ(^^)
☆ソラマメの道案内
花と雑貨 ソラマメ
〒924-0020
住所:白山市新成3-165
TEL/FAX:076-259-0624
営業時間:10:00~18:00
定休日:木曜
http://www.sora-mame.biz
地図はここ↓↓
地図
ランキング参加しています♪
ポチッとお願いします☆

にほんブログ村